2009年7月23日木曜日

DURBAN今日の波 today`s Durban

ダーバンカレーで有名な
紳士服のダーバンもそう?
インド洋沿いのDurbanに出張です。
Johannesuburgとはうってかわって
Tropicalな雰囲気満点。

ホテルのまん前で、腰~肩の波立ってる。
これをおあずけは、辛いです。







翌朝も、波に飢え日の出前に目がさめる。
もっと東にいい波の立つビーチがあると聞き、
ジョギングがてら早速向かう。
なるほど、堤防に囲まれ、ミニ片貝の様なビーチが。サイズはセットで頭。朝一ということもありガラガラ。
7時半まで1セット乗って、学校や会社に向かうのでしょう。
おおお、CHEVY V8のピックアップにサーフボード。これがあこがれなのです。。
その後、僕の朝の散歩は思わぬ方向へ向かう。
Spiderさんというショップオーナー兼シェイパーとビーチで出会い、
「この辺にいいショップないですか」
「俺近くでショップやってるんだよ。おいでよ、車に乗んな」
ということで、VWのVANに乗って、SAFARI SURF SHOPへと向かったのでした。
あ、9時にホテルロビー集合で仕事なんだけど。。。

2009年7月13日月曜日

richmond park run




After the entrance, such a wonderful course continues.
ゲートを通過するとこんなジョギングコースが続く。



A tough slope which breaks your heart.
くねくねと上り坂も。









Here comes this magnificent sight after the slope.


坂を登り切るとこんな広大な光景。











Approach to the goal through the forest.

この森を抜ければゴール。


Running in this park was my expression to live, in the tough days of the work and life overseas.
I ran not only in a sunny day like this, but in a windy, rainy days, which gave me a confident that I will not lose to the difficulty in the life.
Thank you Richmond Park!
こんな気持ちい日だけでなく、雨の日も、風の日もあったけど、走り続けることで、仕事や海外生活でつらいことがあっても、負けずに続けられた。走ることで、自分を確かめ、自信を取り戻せました。
Richimond Park、ありがとう。
Water and waste for dogs properly prepared, men and animals co-exist, things to learn for us.
But shit of deer and horses is everywhere...
犬用の水飲み場と、ごみ箱もちゃんと完備。
動物と人間が共生してます。
ま、そこらじゅう鹿や馬のフンだらけですけど。
(完)

2009年7月12日日曜日

Last run in London


As departing from UK is approaching, I will show my favorite running course from my flat through the Richimond Park.
UKを離れる前に、お気に入りのジョギングコースを紹介します。自宅からRichimond Parkを抜けて約6kmのコースです。






My profession forces me to watch what cars neighbours have. Heres a typical rich family owns a Bentley and an A class.
どうしても職業柄ご近所がどんな車を持っているか気になってしまいます。こちらはベントレーとメルセデスAクラス。いいなあ。





911 and C class touring, X5 and smart. both rich but reasonable.
911とCクラス、X5とスマート。アリですね。
いずれにせよ、かなりハードルは高い。








Found a Honda freak!
Double 6 and two prelude! Here`s what Honda has dreamed of . A tribute to Sena.
いるんですね、UKにもホンダファン。
Jaguarのdouble 6にプレを2台。
こうでなきゃ。こういう愛される車、しばらく出てないですね(恥)。





The second generation Legend still survives.
Then Honda stood along American luxuries, but still a long way to European Premiums.
As the current Accord has shown much progress from the previous one, now it`s time for Honda to keep enhancing its technology to design real sophisticated models.
もう1丁手前味噌。
2代目レジェンド健在。
この時点でアメリカンプレミアムに並んだけど、欧州プレミアムの壁は厚い。現行EUアコード(日本名インスパイア)はいいところまで来ているだけに、踏ん張り時。

Back to running, here I arrived at the first check point of the Richimond Park Gate (2km from the start). Then the run will continue in the pleasant park.

邪念を振り払い、ようやく第一関門のRichimond Park Gateに到着。ここまで約2km.ここから、最高に気持ちいいRichmond Park内のコースを走ります。
(TBC)

2009年7月6日月曜日

Trip to Canterbury カンタベリーへ

ロンドンから車で東へ2時間、カンタベリー物語で有名な聖堂を訪ねました。 こじんまりしてかわいらしい街です。地味だけど、1日位かけてゆっくり散歩したらとても幸せな気分になれそう。


We visted Canterbury, famous for the Canterbury Tales. A cozy quiet town, worth walking, having coffee, beer, talking and shopping.








いい感じの通り。時間があればボートに乗りたかったな
A nice street. If we had time, could try the boat.


























帰り道、E-typeに出会う。



Met an E-type on the way home.













レーサーを牽引するパジェロ。
Goodwoodからの帰りかな?
お隣はエンジン全開で爆走するVWミニバス。追い越し車線は140km位で流れているので、結構速い。
A Pajero towing a vintage racing car, are they from Goodwood? On the right side, a VW minibus at its maximum speed abt 140km. happily fast.





高速を降りてから、ものすごい渋滞に巻き込まれる。はい、A4 アバントと丸目レンジの正面衝突でした。どっちも全損。もったいない!
After we drive off the highway, we were stuck in a heavy jam, An Audi A4 avant and an old Range Rover kiss each other in public. Damm.


























2009年7月5日日曜日

UK classic car探訪


Central LondonでみかけたRR。現役です。結婚式でしょうか。

2009年7月3日金曜日

result of training in highland高地トレーニングの結果


出張でUKに戻り、Richimond Park内で久々にジョギング。一周約6kmのコースですが、3か月前に比べ大幅にタイムアップ。アップダウンもきつくない。ヨハネスブルグという高地で走ったり泳いだりしているうちに肺が鍛えられたのだろうか。体重も約3kg減っていることもあるか。マラソン選手が高地トレーニングをする理由がわかった。いずれにせよ、この年齢で体力がUPするというのはうれしいニュース。もっとUPさせるために、タバコをやめよう。